こんにちは、おかゆ(@B_____0o0ky)です。
最近SNSで噂のHONEY PLUS(ハニープラス)のシャンプートリートメントを購入しました。
1ヶ月ほど使用してみたので、使い心地や髪の毛の変化など、レビューしていきたいと思います。
Contents
ハニープラスのシャンプー購入までの経緯
このシャンプーの存在を知ったのが、TwitterでフォローさせていただいているエマちゃんさんがTwitterでおすすめされていたのを目にした時でした。
相変わらずハニーシャンプーの人気はすごいですが、ついに通販サイトができた模様。私も未だに使ってるからね。開発者は 有名サロン商品も手掛けてきたシャンプーオタクのシャンプー博士だよ@drshampoo88 ✨笑https://t.co/rrnHQoQi4L
— エマちゃん (@emaaarion) June 27, 2019
以前は「ルベルIAU、クレンジングリラックスメント」のシャンプートリートメントを1年半ほどリピートして使用していました。
私の髪の毛に対する印象では可もなく不可もなく、という感じで、良い商品があれば乗り換えたいな〜とぼんやり思っていたところ、このツイートを見かけたんですよね。
そこでなんとか買い溜めしていたIAUのシャンプートリートメントを使い切った後、やっとハニープラスのシャンプートリートメントを購入したんです。
ハニープラスシャンプー・トリートメントの詳細
HONEY PLUS(ハニープラス)は女性の髪の悩みを解決するために生まれた新しいシャンプー&トリートメントです。 天然成分である生ハチミツを高濃度で配合(水以外の全成分のうち、ハチミツの配合量が最も多い)。傷んだ髪と地肌を優しく洗い、思い通りにまとまる美髪に。
ハニープラス公式通販サイトより引用
このシャンプーの目玉成分が、名前にも使われている通り「生ハチミツ」
成分表記を見て驚いたんですが、シャンプーもトリートメントも共に「ハチミツ」の表記が「水」の次にきているんです。
水、ハチミツ、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドDEA、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、ポリクアタニウム-10、ポリクオタニウム-47、クエン酸、ローヤルゼリーエキス、豆乳発酵液、紅茶エキス、安息香酸Na、フェノキシエタノール、BG、エタノール、カラメル、香料
名前に劣らず、ハチミツがかなりリッチに入っていることが分かります。
ハニープラス公式通販サイトの商品ページ内の成分解析の欄で、開発者であるシャンプー先生が丁寧に成分解説してくれているので、気になる方はご覧になってみてください。
私の髪質について
シャンプートリートメントのレビューに移る前に、私の髪質を簡単に説明しておこうと思います。
おかゆの髪質

- 硬め
- 太め
- 多め
- 直毛
- 胸下ロングで毛先はホウキレベル
- ヘアカラーはかかさないのでパッサパサ
また、使っているドライヤーはパナソニックのionityのドライヤーです。

ナノケアは高いのでこちらで妥協しましたが、風量がすさまじいので髪の毛の乾きが早く気に入っています。風も熱くありません。
一応イオンも出てるらしい。
ハニープラスシャンプーの使用感
ちゃんと泡立つ
私の場合、使った初日から他のシャンプーとの違いを感じることができました。
まず泡立つ(そこかよ)。
ルベルイオのシャンプーや、その前に使っていたいち髪のシャンプーも、なんだか泡立ちがいまいちという印象をずっと持っていました。
洗浄力・脱脂力が穏やかな基材を使っているシャンプーは、石けん系や高級アルコール系基材のように簡単に泡立たないということもあり、そこは妥協して使っていたんです。
しかし、ハニープラスは頭皮に優しいアミノ酸由来の洗浄剤を使っているにも関わらず、ちゃんと泡立ちます。 髪の毛でソフトクリーム作れます。

これは本商品の目玉成分でもある「ハチミツ」がモコモコで弾力のある泡を作り出すことができるためだそう!
ハニープラスシャンプーの店長さんブログではさらに詳しく、分かりやすく解説されています。
気になる方はご覧になってみてください。
洗い流す時もサラサラ
シャンプーを洗い流す時って髪の毛がひっかかったりすることありませんか?
私の場合、洗い流している最中に髪の毛が指にひっかかることは珍しいことではありませんでした。
しかし、このシャンプーにしてから、洗い流す時に髪の毛の引っ掛かりを感じていません。 洗い流す時もストレスフリーです。
香りが良い
と思われた方、ご安心ください。
ハチミツ高配合ですが、ハチミツの香りは一切しませんでした。
なんなら少しフルーティーな香りさえする気がします。
そして、乾かした後もしつこくなくほんのり香る程度で、良い塩梅だと感じました。
調べてみると、どうやらアップルをベースに、ローズも配合されているんだとか。
【参考】ハニープラス公式サイト記事 「サロン品質の高級シャンプーを手ごろな価格で」ハニープラス誕生に込められたシャンプー博士の想い
ドライヤー後の髪の毛の手触り、まとまり方がすごい

私が一番感動したのはドライヤー後の髪の毛の状態です!
どのシャンプーを使っても、ドライヤー後は髪の毛から水分が抜け落ちたようなパサパサ感が気になり、また髪の毛がモワモワと広がってしまう我が髪。
毛先はその現象が顕著に現れます。 もうこれはしょうがないものなのかなあなんて思っていました。
ただ、このシャンプーを使ってドライヤーで乾かしてみると、なんということでしょう!
髪の毛に水分が宿っているのか?!と思うほどのしっとり感。
つい意味もなく毛先を触ってしまうほどのツルッと感。
ドライヤー後、モワモワと広がっていた髪の毛もスッとまとまっているのです。
マイナスポイントはある?
デメリットやマイナスポイントはあるかと言われると、私は特に思い浮かばないというところが正直な感想です。
品質や値段、総じて満足しています。
絞り出すならば、近くのドラッグストアには売っていないので、インターネットで買う必要がある、というところでしょうか。
諸事情でインターネットで買えないから諦めるしかないのか…という方は、ロフトや東急ハンズでは取り扱いがある店舗もあるので、そちらで購入されても良いかもしれません。
お値段は?
はい、ここまで来て気になるのはお値段ですよね。
ここまでハチミツ高配合だと、さぞお高いんでしょ?とお思いのみなさん、
なんと、
シャンプー/トリートメント 500ml各 ¥1,320
ミスってません、1320円です。

体感としては本当にサロンシャンプーと謙遜ない、いえ同レベルかそれ以上かと私は思います。
どうしてこんなに安いのか?と思ったら、 開発者であるシャンプー先生の会社はサロン専売品を扱っているらしく、シャンプーの原料をお安く仕入れることができるそうな。
【参考】ハニープラス公式HP、コラム 「サロン品質の高級シャンプーをて手ごろな価格で」ハニープラス誕生に込められたシャンプー博士の想い
一生リピート確定のシャンプー
私の髪の毛にとても合っていると実感でき、すっかりお気に入りの商品となりました。
また、お値段も続けやすいものに設定していただいているので、ずっとリピートしていきたい商品です。
ヘアミルクも販売していらっしゃるので、そちらも試してみたいなあと思っています。