こんにちは!おかゆです。
私には、出会ってからもう浮気もせずにず~~~っと愛用しているシャンプー&トリートメントがあります…。
その名も


そのハニープラスからつい最近、新商品が出たのをご存じでしょうか?
それがこちらの「システムトリートメント」。

これがもう、我々ハニープラス愛用者の期待を裏切らないというか、寧ろ期待以上のものだったのである意味期待を裏切られたというか…
とにかく素晴らしいアイテムだったので、レビューしたいと思います!
ハニープラスシステムトリートメントとは
傷んだ髪内部の繊維を整え、まとまりを良くする「DG※1」を配合したブースタージェルと、ハチミツ(保湿)配合量180%のUP!!髪内部に浸透しうるおい(アミノ酸類)成分の補給&アミノリピッド※2の水分キャッチ作用でうるおいを保ち、髪表面をコートしなめらかに保つ純度100%のハチミツを配合したヘアマスクの公式サイト限定セットです※1 ジグルコシル没食子酸※2 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
HONEY PLUS(ハニープラス)公式通販サイトより引用
ハニープラスのシャンプーなど、他の商品はAmazonやロハコなどの他サイトでも取り扱いがありますが、このシステムトリートメントは公式サイトでの限定販売商品です。
価格はセットで税込み3,245円。
我々の髪の毛にボランティアしたいんだろうか…と心配になるほどの良心的な価格です。

ハニープラスブースタージェル

髪内部の補修成分「DG※1」を配合したプレトリートメント、髪のまとまりをよくするブースタージェルです。 1本の髪は、細い内部繊維がたくさん集まったもの。 髪が傷むと内部繊維が乱れ、繊維と繊維の間にすき間ができ、スカスカでまとまらない空洞化した状態に。DGは内部繊維(タンパク質成分)と親和性が高く、繊維と結びつき乱れを整えて空洞化を補修。髪の内側からしなやかで、まとまりやすい髪に。 ※1 ジグルコシル没食子酸
HONEY PLUS(ハニープラス)公式通販サイトより引用
水、PG、ヒドロキシエチルセルロース、ジグルコシル没食子酸、アルギニン、セトリモニウムクロリド、エトキシジグリコール、メチルパラベン、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、ブチルパラベン、エチルパラベン
システムトリートメントセットの1つ目がこちらの【ブースタージェル】。
髪内部の補修成分を配合したプレトリートメントで、もう片方の【アミノブレンドヘアマスク】、もしくは既存商品のハニープラスのトリートメントを重ね付けして使用します。
内容量は150mlで、透明のパウチに入っています。
最後の最後まで搾り取れる、またはハサミで切って1滴残らず使えそうです。
中身が少なくなってくると自立しなさそうな気もするので、口の下部分に紐でもくくってS字フックに吊り下げる収納法などが良いかもしれませんね。

蓋はパチンとワンタッチで開け閉めできる仕様になっており使いやすいです。

手に取ってみた感じは「ほんまにジェル!」

髪の毛のインバスケアでジェルを使ったことがなかったので、なにやら新鮮に感じます。
透明でみずみずしいので、毛先全体にちゃんと塗り広げられてるか若干不安でしたが、そこはインバス用コームを使えばある程度カバーできるかなと思います。
泡立ちますとの注意書きがありましたが、そこまで泡立つこともありませんでした。
ちなみにブースタージェルは髪の毛の根元につけても問題ないようで、シャンプー博士によると以下のような使い方もあるそうです!
実は、今の季節は日差しで短い前髪も傷みがち
でも前髪にトリートメントを塗ると、根元についてペタッとする
こんな場合にもブースタージェルですな〜
前髪は根元から、あとは毛先(ロングなら肩から下)に塗布後、耳の辺りからトリートメントやマスク塗布
不経済にならず、効果的にケア
— シャンプー博士 (@drshampoo88) July 12, 2022
毛先中心の塗布がオススメなのは単にすぐになくなっちゃうのと、傷んでいる毛先だけでも十分!ということらしいです。
とは言えブースタージェルを髪の根元からガンガン使いたいぜ!という方へ。
セット販売だけでなく、ブースタージェルは単体売りもされているのでご安心を。

ハニープラス アミノブレンドヘアマスク

ハチミツ配合量180%のUP!!(ハニープラス モイストトリートメント比)、髪内部に浸透しうるおい(アミノ酸類)成分の補給&アミノリピッド※2の水分キャッチ作用でうるおいを保ち、髪表面をコートしなめらかに保つ純度100%のハチミツを配合したヘアマスク。 ※2 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
HONEY PLUS(ハニープラス)公式通販サイトより引用
水、ハチミツ、ジメチコン、セテアリルアルコール、イソペンチルジオール、シクロペンタシロキサン、ベヘントリモニウムクロリド、アモジメチコン、ベタイン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、(PEG-40/PEG-8メチルアミノプロピル/ヒドロキシプロピルジメチコン)コポリマー、グリセリン、DPG、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、乳酸、クエン酸、クエン酸Na、ステアルトリモニウムクロリド、フェノキシエタノール、ベンザルコニウムクロリド、カラメル、エタノール、香料
システムトリートメントの2つ目が【アミノブレンドヘアマスク】。
なんとハチミツ配合量が既存商品より180%もアップしたというこのアイテム。
その他に髪の毛の水分キープや切れ毛防止、髪の毛の表面の保護に役立つ成分も配合されているとのことです。モリモリですね…。
こちら単体での使用も可能とのことですが、せっかくセットになっているので是非ブースタージェルと併せて使いたいところです。
ブースタージェルを塗り広げた後に、上から重ね付けして使用します。
内容量は130gで、銀色のパウチに入っています。
こちらの蓋はくるくるタイプで、ブースタージェルに比べると開け閉めが少し面倒なものの、大きなデメリットであるとは感じません。

手に取ってみた感じは、先ほどのジェルからは一転、少し黄みがかったクリーム状のテクスチャです。

一般的に想像するヘアパックやヘアマスクと呼ばれるもののテクスチャに近いと思います。
こちらも個別で販売されていました!

(安ぅ…)
システムトリートメントの使い方
使用方法は公式サイトに記載があるのでその通りに行っていきます。

アミノブレンドヘアマスク単体での使用方法は、適量を根元を避けて髪の毛全体に塗布し、5分おいてからすすぎます。
ちなみに、シャンプー博士による以下のような裏技的使い方もあるようです…!
シャンプー博士がちょこちょこ裏ワザ出してくる🐝〜 pic.twitter.com/1ZwalrUmzG
— 【公式】HONEY PLUS🐝ハニープラス (@honeyplus88) June 21, 2022
実際に使ってみた感想
まずお伝えしたいのが、このトリートメントが本領発揮してくるのは、髪の毛を乾かした後であるということ(※個人的な感想)。
洗い流した後は特別なツルっと感などは個人的には然程感じられず、正直あれれ?と思ってしまいました。
しかし、ドライヤーをしている最中の手触りの良さから、このトリートメントの良さがジワジワと分かってきて…
ドライ後には、髪の毛がとてもしっとりと感じられたのです。
シリコンやオイルでコーティングしたかのようなペタっと感や嫌な重さというのは全くありません。むしろ軽いくらいです。
なのに髪の毛が水分を保持しているかのようなスルスルとした手触りを感じられます。

また他の市販品では翌朝になると髪の毛の手触りも戻ってしまい、パサッと感を感じてしまうことも多々ありました。
ですが、こちらは翌朝どころか翌日中もスルスルしていて、まとまり感もあったように思います。
髪の毛のパサパサ感に悩む方にはうってつけのアイテムだと思いました。
逆に、コーティングされたようなツルっと感を追い求める方には少し物足りなさを感じてしまう商品なのかもしれません。
私はシリコンを重ねに重ねたようなトリートメントではトップがペッタリしてしまう髪質でありつつも、乾かした後のまとまり感としっとり感は欲しい…と感じていたので、かなり相性も良かったんだろうなと思います。
ちなみに週1回の使用で2ヶ月半〜3ヶ月前後持つとのことです。かなり持ちますね…!
無事届いて安心しました🐝~
週2回使うと1ヶ月半前後、週1回使うと2ヶ月半〜3ヶ月ぐらいですな〜
とのことです🐝~ https://t.co/8mo6hG2vJQ
— 【公式】HONEY PLUS🐝ハニープラス (@honeyplus88) June 28, 2022
これからもついてゆきます
とにかくべた褒めしまくったので嘘っぽく見えた部分もあるかもしれませんが、すべて実際に使ってみて本音でレビューしました。
本音でレビューした結果、べた褒めすることしかできなかった…ということです…。
今回ご紹介したシステムトリートメント以外のアイテムもとってもおすすめです。
(序盤にも書いた通り、シャンプー、トリートメント、ヘアミルク全てリピートして使用しています!)
気になった方は是非、ハニープラス公式通販サイトを覗いてみては如何でしょうか。
